2010/04/11

桜日和

4月に入り、入学や入社など、生活が大きく変わる季節ですね。
だいぶん暖かになり、桜も満開。お花見に行かれた方も多いのではないでしょうか。

新しい年度が始まり、学校や会社では新しいシステムが導入されたという方も多いと思います。
パソコンが本格的に導入されたり、リニューアルされたりで、あたふたしている方もいらっしゃるでしょう。
また、新しい部署に配属になり、パソコンの新しい使い方をマスターしなくてはいけない方もいるのでは。

アクシーパソコンスクールでは、様々なニーズにお応えする為にスタッフ一同、新年度に向けて万全の体制で皆様のバックアップをしていこうと努力しています。新しい使い方をマスターしたい方、また新しい使い方を見つけ出したい方、ぜひ新年度はアクシーパソコンスクールでスキルアップを目指してみませんか?

まずは無料受講ガイダンスをお気軽にお申込下さい。パソコンが好きな方ならもっともっと楽しくなるコツお教えします(^^)

2010/03/24

開花宣言

春分の日も過ぎ、昼の時間がこれから長くなってくる訳で、桜の開花便りもニュースで聞かれるようになってきましたが、実際は雨続きで、まだまだ寒い日が続いています。季節の変わり目で体調を崩しがちですが、大丈夫ですか?

さて、桜の開花予想ですが、2009年までは気象庁が桜の開花予想を行っていました。しかし、今年2010年からは開花予想を行わなくなり、替わって、民間気象会社から開花予想が発表されています。
気象予想ですが、いままでは気象庁が行っていましたが、現在では予報業務許可事業者が独自の予報を提供しています。これは、平成7年に天気予報の自由化が行われ、また、天気予報がビジネスとして成立するようになってきたためです。

天気によって、行楽地の人出は大きく左右します。花見の季節ですが、満開のタイミングに合わせてイベントを行う場合、その準備に天気予報は欠かせない存在となっています。そして、気温も様々な売り上げに直接結びついている訳です。

今年の桜の見頃は4/1前後のようですので、今週末そして、来週末は絶好の花見日和になりそうです。開花を予想する技術の進化もさることながら、毎年美しい花を咲かせる桜の花を、ぜひ楽しんで下さいね。

2010/03/03

総合力の強化を

今日は3月3日、雛祭りですね。
昔は7段飾りのひな人形を飾っていたお宅もありました。
最近は、住宅事情もあって、お手軽に飾れるケースに入ったものが人気だそうです。
女の子のいるご家庭では、パーティーなど開かれているのかもしれませんね。

4月から仕事を始められる新入社員の方も、今はしばしの休みの時期ですが、
既に研修に参加されている方もいるのでしょうか。
パソコンのスキルアップの為の研修も数多く開催されています。

エクセル・ワードは当然出来なければならないスキルで、それ以外にアクセスやパワーポイントが使えるとビジネスマンとしては有利でしょう。そして、Webの技術や画像加工等の技術も持っていれば、仕事の幅が広がります。
それぞれの技術が使える事は言うまでもありませんが、さらにもう一歩、それぞれの技術を複合的に使える能力を身につけると、大変有利といえます。

例えば、パワーポイントが使いこなせても、資料を作る際につかう画像がイマイチではそのスキルが評価されません。エクセルで綺麗なグラフや表が作成できても、大量のデータを効率良く管理したり、解析したりする為にはアクセスが出来れば、エクセルとの連携でもっと可能性が広がります。

Webの技術は、何もホームページだけではありません。企画書の代わりにWebの技術を利用したプレゼンテーション資料を作成する事で、より効果的な企画・提案の資料が作成できるかもしれません。

パソコンは、現在では実に様々な使い方がされています。そしてますますその傾向は強くなってきます。アプリ単体の習得から更にもう一歩進んで、総合力を強化してみませんか?アクシーパソコンスクールでは、あなたの弱点を的確に判断し、求められる人材として、総合力を強化できるようにお教えしています。

2010/02/07

PC春モデルの選び方

2月に入り、各社からパソコンの春モデルが発表されています。
新年度を迎えるこの時期は、年末と並んで、パソコンがよく売れる時期です。
この春モデルは、フルモデルチェンジの時期で、CPUが大幅に進化したモデルが多数発売されています。
また、筐体サイズも多彩となり、2台目需要を狙うモデルも多数発売されているのがポイントです。

CPUの特徴としては、Core2Duo,Core2Quadに替わりi7,i5,i3と呼ばれるCPU搭載機が増えた事でしょう。
その昔はクロック周波数でパソコンの性能が決まっていましたが、今ではマルチCPU化となり、並列処理がされるようになっている為、一概に周波数でスピードは決まらなくなっています。また、マルチCPUでは2つが主流だったのが、4つになったり、ハイパースレッドと呼ばれる実際に1つのCPUを2つ動作しているかのように効率的に動かす技術、またターボブースト機能と呼ばれる、高負荷な処理を行う時に、オーバークロックという、実際の駆動能力以上の処理を一時的に行わせる技術が搭載されているなど、高性能化が進んでいます。

筐体では、従来は10inch,15inch,17inchといった画面サイズで棲み分けをしていましたが、更に小さなサイズや、15inchでもモバイルに適した軽量薄型タイプ、10inchでも高性能・高速タイプといったモデルが販売されていますので、非常に選択肢が広がっています。

そこで、実際購入するにあたり、どのように選択すればよいかといったところになります。
パソコンの使い方は人によって様々です。ご家族と楽しむ目的、主にメールやインターネット、お仕事でエクセルやワード、グラフィック作成、ゲームなど。ライフスタイルによっても選択肢は異なってきます。そこで選ぶ時の参考として以下のポイントを考慮してみてください。

■ご家族と楽しむ目的
地デジチューナーが搭載されているタイプがお勧めです。Blu-ray搭載モデルもかなり値頃感が出て来ました。このモデルはハイビジョンを見る為の必要な機能が搭載されていますし、録画機能が搭載されているものも多いです。その為、HDDも大容量のものが搭載されます。また、ビデオから動画を取り込んで編集したり、デジカメの写真を保管・管理するソフトが搭載されているものが多い為、ご家族で楽しむには最適と言えるでしょう。

■主にメールやインターネット
特に就活ではもはやパソコンは必須アイテムです。しかし、パソコンにお金をあまりかけられない。そんな方にはネットブックと呼ばれるモバイルPCがお勧めです。価格も3万円〜8万円くらいで、家だけでなく、通学・通勤でも持ち運べ、カフェ等でさっと起動して情報チェックを行うことができ、一歩進んだ情報収集が出来るのではないでしょうか?

■お仕事でエクセルやワードがメイン
こちらもやはりモバイルPCがお勧めですが、ネットブックは性能的にすこし非力です。そこで、CULVと呼ばれるマシン。CPUには、デュアルコアのセレロンや、Core2Duo、i3が搭載され、HDDは250GB程度、メモリは2GB以上とネットブックよりワンランク上のマシン。価格的には5万円〜15万円程度となります。液晶サイズは1280×700pixel以上の物がお勧めします。

グラフィック系やゲームがメインの方は、より性能が影響しますので、カタログ収集でスペックと睨めっこして最適な一台をチョイスしてくださいね。

2010/01/26

スクールに通う必要性

早いもので、1月も残りわずかとなりました。
お正月に新しい目標を立てて、頑張っている方。
三日坊主で既に挫折したかたもいらっしゃるでしょうか(^_^;)
さて、今日はスクールに通う必要性についてお話ししたいと思います。

アクシーパソコンスクールは、個人レッスン制の為、いろいろな理由・目的でスクールに通って頂いています。スキルアップはもちろん、転職や就職の為、異動で必要になった為や、純粋に趣味としてや、更に一歩進んで趣味と実益を兼ねてという方もいらっしゃいます。そこで、スクールを探されている方から質問を良く受けるのが、「スクールに通うとどこまで習得できますか?」という質問です。

まず、「どこまで習得したいですか?」とお聞きさせて頂いています。目標が明確な方は、その目標に最短で到達できるようにお教えしています。ですから、習得も早くなる訳です。目標が明確な方は、スクールに通って頂くと、その方に応じた必要なスキルを的確にお教えできる為、十分に必要性を感じて受講頂く事が出来ると思います。

しかし、どこまで習得したいか分からない方もいらっしゃいます。要するに、なんとなくやりたい事はあるけど、何をどうしたら、何をどう習えばよいか分からない方です。この様な方には、その方がどんな興味があるか、お仕事で習得しておけばよいスキルは何かをいろいろアドバイスさせて頂いております。個人レッスン制のスクールだから、いろいろなご質問もしやすいですので、それによって、今後の方向性が決まったり、新しい目標が出来る事もある訳です。

アクシーパソコンスクールは、単なるアプリケーションを習得する為だけのスクールではなく、あなたの必要なスキルや目標を引き出して、お仕事や趣味で効果的にご活用頂ける技術を習得して頂ける様にご指導させて頂いております。「何となくこんな事がやりたい。」という方も、ぜひ一度ご相談下さい。

2010/01/09

今年の計画は?

1年の計は元旦にあり。
新年になれば、今年こそは何か新しい事をやりたい!
そんな思いの方も多いのではないでしょうか。

1997年に開講したアクシーパソコンスクールも、今年で13年となります。
大規模スクールでは出来ない指導方法で、個別レッスンで、一人ひとりの必要な能力を最大限に引き出しながら、楽しく効率良く受講いただけるスタイルを続けてまいりました。

そんな13年間ですが、時代も大きく変化してきました。
当初は、パソコン初心者の方を中心としてレッスンを行ってきましたが、現在では、中級者〜の方を中心としてレッスンを行っています。
お教えする内容も多岐に渡り、皆さんのニーズも様々になってきているため、コースを越えてお教えする事が多くなってきているのが現状です。

そこで、アクシーパソコンスクールの今年の計画は、「システムのリニューアル」を検討しています。まだ、計画の段階ですが、現在の受講生の皆様には優待制度を引き続きご利用頂く予定です。これからご受講をご検討されている方は、新しい制度に移行してもご優待特典制度でご利用いただける予定です。
リニューアルを待たずに、スキルアップの為、一日でも早いご入会をお待ちしております。

ますます、パソコンが使える事が求められる現在、
ただ使えるだけではなく、さらにもう一歩進んだ使い方が出来るスキルを身につける事。
これを目標にレッスンを進めてまいりますので、
2010年もどうぞ宜しくお願い致します。

2010/01/02

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
2010年がスタート致しました。
お正月はいかがお過ごしでしょうか?

今年も「分かりやすく!」をモットーに、
スタッフ一同頑張ってまいります。
アクシーパソコンスクール、今年もどうぞよろしくお願い致します。

1/6よりレッスンスタートです。
皆様の受講をお待ち致しております。